シロアリ 千 曲 消 毒 

シロアリ駆除・予防 発泡処理施工 害虫駆除

千曲消毒のブログ記事

千曲消毒(ムラゴンブログ全体)
  • しろありの日

    おはようございます 4月6日は語呂合わせでしろありの日 当社も4月はキャンペーンで現在 施工費を10%オフ さらに 特割をつけてのご奉仕価格でお客様への 還元セール中です これから暖かくなるとヤマトシロアリの羽アリが でてきますのでご注意ください キャンペーンは4月中の受注のみです お急ぎください... 続きをみる

    nice! 3
  • シロアリの食害 玄関

    今朝は冷えましたね まだまだ寒いです・・・ 下の写真は玄関のドア枠シロアリ被害(食害) 木材のセルロース・ヘミセルロースを食べています ほとんど表に出てこないシロアリ達 小さな穴が点々と・・・・・・・ これがシロアリの食害跡です これから暖かくなるとシロアリのいる家はハネアリがでる可能性大 ハネア... 続きをみる

    nice! 3
  • 新築シロアリ予防

    新築シロアリ予防! 大切なマイホーム 大事に長く使いたいです シロアリは何処にも居ます 何時かは被害に遭うかもです 転ばぬ先の杖 被害に遭う前に 予防対策 僅かな費用で安心を掴んで下さい😊

    nice! 2
  • ヤモリ

    ヤモリとは 体長は10から14センチ 夜行性です 昆虫を食べます 性格はとても 臆病 で 繊細  寿命は5年から10年です ニホンヤモリの場合、5月上旬から7月下旬に繁殖・産卵期に入り 壁の隙間や天井裏などに10mm程度の卵を産み付け、 1~2か月ほど経つと孵化するのが一般的 野生下のヤモリは、3... 続きをみる

    nice! 2
  • セグロアシナガバチ

    セグロアシナガバチ アシナガバチの中では攻撃的である 一見 大きいのでスズメバチと間違えるかも・・・ 最大で約150匹クラス 因みに キイロスズメバチ最大約1000匹以上     コガタスズメバチ最大約500匹くらい 腹部が黒いのが特徴です

    nice! 1
  • チャイロスズメバチ

    他の蜂の巣を乗っ取る蜂 乗っ取り屋 最大300匹クラスの蜂です

    nice! 1
  • ヤモリ

    ヤモリは爬虫類(はちゅうるい) よく間違えるのが イモリ イモリは両生類で水辺で暮らすそしておなかが赤い ヤモリは家の守り主で家守 ヤモリは毒がありません 人にとっは無害で益虫 害虫退治のプロ 見た目がトカゲみたいで気持ちが悪いと思いますが かわいい生き物です ピレスロイド系の薬剤に弱いので御注意

    nice! 2
  • オオフタオビドロバチ

    オオフタオビドロバチ 竹筒やカミキリムシなどの脱出孔にドロで仕切りを作り営巣する。 ハマキガやメイガなどの幼虫を狩り,幼虫の餌として育室に貯食する。 ハマキガ,メイガなどの重要な天敵としての役割を担う。 成虫の活動期間は6〜10月。幼虫で越冬する。

    nice! 3
  • スズメバチ駆除

    スズメバチが猛威を振う時期です 巣はどんどん大きくなります 周りやご自分に被害が及ばないように早めに駆除しましょう スズメバチ駆除は大変です 暑い中防護服を着て 速やかに駆除しなくてはなりません この時期防護服を着て駆除するのが何よりの苦痛 しかし蜂を甘く見てると酷い目に遭います 刺されたら病院は... 続きをみる

    nice! 1
  • チョウバエ

    梅雨も明けいよいよ夏本番 この時期の厄介なヤツ 洗面所など排水口あたりでよく見かける 小さなコバエ コバエと言えば ショウジョウバエ チョウバエが有名です 退治するには・・・・ まずは排水口の掃除です よく隅々まで掃除して下さい 特に排水口のタメ水を流す口も 洗浄後よく乾かしてアルコール消毒をしま... 続きをみる

    nice! 1
  • シロアリの食害

    梅雨もそろそろ明けそうですね ただ今シロアリシーズン こちらの画像 物置内の白蟻食害 知らない間に 気づかないうちに シロアリ被害は起こっています 普段 動かない場所や動かさない場所 暗くてジメッとしているところがあやしい この時期 物置内や押し入れ内を総点検しましょう もしかしたら・・・・ シロ... 続きをみる

    nice! 1
  • 2:6:2の法則

    アリについて 2:6:2の法則 働きアリの2割はよく働き、6割はふつうに働く。そして残りの2割はほぼ何もせずに サボっている。2:6:2というのが「働きアリの法則」 働きもののアリたちは働くと人間と同じように疲れがでてくる。 2割のアリたちが疲れてたらサボっていた2割のアリたちが働き始める。 いき... 続きをみる

    nice! 3
  • ヤスデ駆除

    ヤスデがひっくり返っています ヤスデとは・・・ 梅雨と秋雨の時期にたくさん出てくる虫です ヤスデが発生する時期は主に年2回、梅雨と秋口です。 具体的には6月~7月前半の梅雨時期と、9月~11月までの秋雨の時期 ヤスデの繁殖時期 一般的に8月~10月頃が繁殖時期 孵化した幼体は越冬します。 そして、... 続きをみる

    nice! 1
  • エアコン室外機内の蜂の巣

    蜂の飛び交うシーズン到来 あまりの蒸し暑さにエアコンオン すると室外機内にいた蜂がビックリして飛び出したとか・・・・・・ これからこのような案件が多くなりますね 蜂には虫除けスプレーは効きません ご注意下さい

    nice! 4
  • シロアリの被害(土台)

    お風呂場の改築で発見された シロアリ被害 土台・柱などを食い荒らしたシロアリ被害 シロアリ被害は知らないうちに起こっている シロアリ被害はプロにお任せ シロアリ駆除のプロ 千曲消毒 ネクサスを使用しました! シロアリ防除薬剤ネクサス 安心・安全・確実なシロアリ駆除剤です

    nice! 1
  • 虫の日

    6月4日は虫の日 蚊やアブなどなど飛び交う季節 虫刺されに注意 ダイソーの虫除けアイテム

    nice! 1
  • 勝手口ドア周りの食害

    こちらの画像は勝手口ドア周りの食害写真です シロアリ食害にあうベスト3に入る被害場所です お施主様も知らないうちに被害に遭われていた ビックリですよね この時期ヤマトシロアリの羽アリが群飛します ご注意下さい 昨日もかなり群飛しておりました 本日のシロアリ群飛確率 90%以上です ヤマトシロアリの... 続きをみる

    nice! 3
  • 玄関にたくさんの虫が出た~

    お昼時 蒸し暑い日などに発生する虫 ヤマトシロアリの羽アリ この虫がでたら要注意 シロアリの被害を受けているかもしくは受ける可能性大です 🐜みたいだけどアリじゃない シロアリは放置しておくと大変です 下の画像は羽アリもしくは羽のとれたシロアリです 正確には有翅虫 これが雄雌で交尾してシロアリファ... 続きをみる

    nice! 2
  • ハネアリの駆除

    シロアリシーズン到来 この時期 シロアリのハネアリがたくさん出ます もちろん シロアリ被害があるお宅 ここでご注意!! ハネアリを殺虫剤ですべて殺しても シロアリ駆除にはなりません! 出てきたハネアリの数十倍・数百倍はシロアリがまだ 残っているからです この解釈を間違える方が多いのでご注意下さい!... 続きをみる

    nice! 4
  • ハネアリ・シロアリ

    もうすぐゴールデンウィーク そろそろヤマトシロアリの羽アリが飛び出します 羽アリがでたら大変です 被害が大きくなる前にシロアリ駆除をしましょう ネクサスで安心安全なシロアリ防除 玄関ポーチの下にシロアリが住んでいることが多いです コンクリート穿孔処理で薬剤処理を行ないます 大切なマイホームをシロア... 続きをみる

    nice! 2
  • 貯穀害虫退治にお勧め

    ファーストキルシリーズ 貯蔵倉庫の害虫 コクヌストモドキ コクゾウムシ メイガ シバンムシ チャタテムシ などなど様々な貯穀害虫に効果あり あの赤いダニみたいな小さなム そうタカラダニの侵入防止にも良いです 何処からわくのか どこに隠れているのか 解らない場合 この薬剤が最適です 安全性が高く 長... 続きをみる

  • インテリアタイプ捕虫器

    おはようございます 桜も散ってしまいました! 春全快 虫たちも飛び回り始めました そこで食品衛生責任者さんへ 春の防虫対策にどうでしょうかぁ? 千曲消毒イチオシ インテリアタイプの捕虫器 こんな感じです お問い合わせ 有限会社千曲消毒 長野市吉田3-1-6 ℡026-244-2302 担当者小林ま... 続きをみる

    nice! 2
  • サクラ開花

    ぱっと咲いて ぱっと散る サクラがあちらこちらで満開です 今週末で散ってしまうかも・・・です 暖かくなると虫達もたくさん出てきます 昆虫対策 飛来昆虫対策 衛生害虫対策なら千曲消毒へ

    nice! 2
  • ハネアリ群飛情報

    長野市ハネアリ群飛情報 桜が市内でもチラホラ咲き始め だいぶ暖かくなってきましたね 今年はシロアリ(ハネアリ)がいつもより早く飛び出しそう! 当社予報は4月10日あたりから飛び始めそうです シロアリの群飛は発生元からモクモクと煙のように 沢山出てくる現象をいいます 下のようなハネアリがでたら要注意... 続きをみる

    nice! 2
  • 春の害虫対策

    だいぶ暖かくなりました 春ですね 昆虫も徐々に活動し始めましたよ さて 多くの食品工場内でも飛来昆虫が捕虫されてきました 非常に小さな飛来昆虫 クロバネキノコバエ 数㎜の隙間から侵入します 食品工場の窓枠・ドアの隙間・天井裏 室内照明の明かりにつられ室内に侵入するクロバネキノコバエ 対策 隙間テー... 続きをみる

    nice! 2