シロアリ 千 曲 消 毒 

シロアリ駆除・予防 発泡処理施工 害虫駆除

2023年9月のブログ記事

  • 新女王の生まれる数

    スズメバチが猛威を振るう時期です 今から雄バチや新女王が続々と生まれ 働きバチは大忙し 気もたっております キイロスズメバチ 巣の大きさはこの時期 30センチ以上 働きバチの数は最大約1,000匹 新女王の羽化数は200匹~で大きい巣になると800匹くらい 巣の部屋数は4000室から大きいもので7... 続きをみる

    nice! 2
  • キイロスズメバチ

    スズメバチが猛威を振う 10月にもなると新女王が誕生 雄の蜂も羽化します 新女王蜂を産み育てる大事な時期であることから、 スズメバチたちの攻撃性や警戒心が最も高くなる。 スズメバチにはお気を付け下さい 命に関わります おまけ  比較的めずらしいトンボです ハグロトンボ ↓

    nice! 2
  • 床下調湿材 Mカル

    床下調湿材Mカル 床下の湿気対策 床上の押入れ防カビ対策 保温対策 防臭対策にすぐれた床下アイテム Mカル ケイ酸カルシュウムのMカルは最高です 床板がプカプカしたり 床鳴りがするお宅には Mカルはどうでしょうかぁ? シロアリ対策(予防)にも最適ですよ!

    nice! 1
  • 湿気とシロアリ被害

    だいぶ秋らしくなってきました 涼しいです 先日 シロアリ生息調査にでかけた一コマ 和室の畳をあげると・・・ カビや腐朽菌そして・・・シロアリ! 原因は・・・ 床下換気の悪さが大きな原因でした 床板も湿気やカビでボロボロです カビや湿気のあるところにシロアリ在り これから結露など床上でも床下でも心配... 続きをみる

    nice! 1
  • ヒメスズメバチ

    ヒメスズメバチ オオスズメバチ並の大きさ でかい~ 性格はおとなし気味 微妙ですが・・・怖いよ 特徴はお尻の先が黒いです オオスズメバチはお尻の先が黄色ですよ 働き蜂は10から50匹と言われている 巣は土の中、樹洞、人家の屋根裏、壁の間などの 閉鎖空間に作られます。 このような巣は駆除しにくい

    nice! 1
  • ヤモリ

    ヤモリとは 体長は10から14センチ 夜行性です 昆虫を食べます 性格はとても 臆病 で 繊細  寿命は5年から10年です ニホンヤモリの場合、5月上旬から7月下旬に繁殖・産卵期に入り 壁の隙間や天井裏などに10mm程度の卵を産み付け、 1~2か月ほど経つと孵化するのが一般的 野生下のヤモリは、3... 続きをみる

    nice! 2
  • セグロアシナガバチ

    セグロアシナガバチ アシナガバチの中では攻撃的である 一見 大きいのでスズメバチと間違えるかも・・・ 最大で約150匹クラス 因みに キイロスズメバチ最大約1000匹以上     コガタスズメバチ最大約500匹くらい 腹部が黒いのが特徴です

    nice! 1
  • チャイロスズメバチ

    他の蜂の巣を乗っ取る蜂 乗っ取り屋 最大300匹クラスの蜂です

    nice! 1
  • ヤモリ

    ヤモリは爬虫類(はちゅうるい) よく間違えるのが イモリ イモリは両生類で水辺で暮らすそしておなかが赤い ヤモリは家の守り主で家守 ヤモリは毒がありません 人にとっは無害で益虫 害虫退治のプロ 見た目がトカゲみたいで気持ちが悪いと思いますが かわいい生き物です ピレスロイド系の薬剤に弱いので御注意

    nice! 2
  • オオフタオビドロバチ

    オオフタオビドロバチ 竹筒やカミキリムシなどの脱出孔にドロで仕切りを作り営巣する。 ハマキガやメイガなどの幼虫を狩り,幼虫の餌として育室に貯食する。 ハマキガ,メイガなどの重要な天敵としての役割を担う。 成虫の活動期間は6〜10月。幼虫で越冬する。

    nice! 3
  • スズメバチ駆除

    スズメバチが猛威を振う時期です 巣はどんどん大きくなります 周りやご自分に被害が及ばないように早めに駆除しましょう スズメバチ駆除は大変です 暑い中防護服を着て 速やかに駆除しなくてはなりません この時期防護服を着て駆除するのが何よりの苦痛 しかし蜂を甘く見てると酷い目に遭います 刺されたら病院は... 続きをみる

    nice! 1
  • コオロギ

    まだまだ暑いですが季節は秋へ 昆虫界ではコオロギが出始めましたよ コオロギとは・・・ 殆どが夜行性 雑食 天敵はカマキリ・カエル・鳥類など 寿命は一年 8月から11月頃出現 駆除はコオロギトラップがいいね カテゴリー欄を参考に・・・

    nice! 2